「 月別アーカイブ:2020年11月 」 一覧
-
-
オイル交換も近いことだし燃料添加剤をいれてみた
2020/11/29 -修理関係
燃料添加剤を入れた私の経験からすると、1回程度では効果が実感しにくいけれども、入れ続けてると確かに効果があると思います。入れ続けたのは2回や3回ではなく3年で8回入れてますけどね。 燃料添加剤を入れる ...
-
-
iPhone7のバッテリー交換(続編)
前回は、互換バッテリーを購入、交換するも起動しなかったことを報告しました。 販売元にメールしたところ、すぐに別のバッテリーを送ってきました。前の電池の返送用に封筒と切手も同封されていました。互換バッテ ...
-
-
紅葉を見に北山緑化植物園に行ってみた
2020/11/22 -ドライブ
行ったことは無いんですが、情報誌の紅葉特集に載ってたので西宮市にある北山緑化植物園に行ってみました。 入場料はタダです。駐車場料金は最初の1時間100円、以降30分毎に100円ずつ追加、上限800円。 ...
-
-
iPhone7のバッテリーを交換した、が起動せず
2020/11/21 -修理関係
iPhone7の設定>バッテリーを見ると、バッテリーが著しく劣化してるとなってます。バッテリー容量は新品時の69%です。 アップルに修理に出すとしばらく使えなくなるのが痛いです。一日でも無いと困ります ...
-
-
箕面の滝に紅葉を見に行ったらけっこう賑わっていた
2020/11/21 -ドライブ
このところコロナの影響で観光客も少なかったんだけど、今日紅葉を見に行ったら珍しく中国語や韓国語、その他よく知らない言葉が聞こえました。紅葉自体はそれほどすごいってわけでもないです。赤いのもあれば緑のま ...
-
-
ペンゾイル・プラチナム・ユーロをリピート買い
2020/11/18 -修理関係
ペンゾイル・プラチナム・ユーロは2年前にも同じものを買っています。前のペール缶は2年で使い切りました。 今回も同じく、Pennzoil Platinum Euro 5W40 20Lペール缶を購入しまし ...
-
-
ダッシュボードトリムが浮いていたのでグロメットを取り換えた
2020/11/17 -修理関係
走ってると何だかダッシュボードのあたりから音がするような気がするので見てみたら、真ん中のトリムが少し浮いてグラグラしているようです。恐らくグロメットがダメになっているのでしょう。取り替えます。(E46 ...
-
-
メダカの睡蓮鉢の水が急に濁ったので水を入れ替えた
2020/11/15 -ライフスタイル
今朝睡蓮鉢を見るとすごく濁っている。昨日は下まで見えていた。一夜にして急激に水質が悪化したみたいな感じである。原因はわからない。濁りでメダカが生きているかどうかわからない。1匹は死んで浮いていた。 近 ...