「修理関係」 一覧



修理関係

リークリペアの効き目が切れてきたので再施工 ノズルが壊れたので変換ノズルを購入

2021/09/23   -修理関係

効き目が薄れたのでまた吹き付けた 半年ほど前にオイルパンの接合部にパーマテックスのスプレーシーラントを施工したのですが、また漏れてきました。半永久的に効くものでもないようです。本来は応急的に漏れを止め ...

修理関係

AIWA HS-J2 カセットボーイの中を見てみたが修理を断念

2021/08/22   -修理関係

持ち物を整理していたら、昔買ったアイワのカセットボーイが出てきました。オートリバース、ラジオ付きのカセットレコーダーです。ソニーのウォークマンが欲しかったのですが、高くて買えなかった私は、Aiwaのカ ...

修理関係

今回もトーナメントワイパーにこだわってみた

2021/08/15   -修理関係

このところの雨でワイパーを動かすと、少々の雨なら問題ないのですが大雨の時にワイパーのビビりが発生しました。動かすたびにビビり音がして非常にうるさいうえに貧乏くさいことこの上ありません。 ところで、私の ...

 

修理関係

E46のウェーブキーをカットしてもらってスペアキーを作った

2021/08/11   -修理関係

以前、E46のウェーブキーのカットに失敗したわけですが、今度はチェーン店の別の店舗に持って行きました。そこの店員さんは自信たっぷりな感じで信頼できました。また料金も思いのほか安価でやってもらえました。 ...

修理関係

電動ファンをカップリングファンに戻した

2021/08/07   -修理関係

E46オートマチックの冷却ファンはカップリングファン(メカニカルファン)と補助電動ファンになってるんですが、私はカップリングファンを電動ファン化するとともに補助電動ファンを殺していました。動力ロスがな ...

修理関係

鍵屋がカットに失敗したので新しいのを買ったら、はるばるキルギスから来た

2021/07/12   -修理関係

ebayで購入 前に書いた通り、E46のウェーブキーのカットを鍵屋さんに頼んだらあっさり失敗されたので新しいのを取り寄せました。2週間たってもなかなか届かないのでどこ行ってんだろうと思ってたら3週間ち ...

修理関係

ローランドデジタルピアノHP-2800の三度目の修理

2021/07/03   -修理関係

Roland HP-2800という恐ろしく古いデジタルピアノを未だに使っています。1年に一回くらい壊れます。今回3度目の修理になります。2,3歳の子供が鍵盤をたたいて遊んだ後は大体壊れます。とは言え、 ...

 

修理関係

E46 ソフトトップのCピラーを補修してみた

2021/06/29   -修理関係

ソフトトップのCピラーにバットウィングと呼ばれている部品があります。 新品パーツとしては「C ピラーカバー挿入部品リペアキット」という名前です。こんなやつですがebayでも売ってます。 コンバーチブル ...

Copyright© BMW E46 カブリオレな話 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.