ソフトトップのCピラーにバットウィングと呼ばれている部品があります。

新品パーツとしては「C ピラーカバー挿入部品リペアキット」という名前です。こんなやつですがebayでも売ってます。
カリフォルニア・スタイル
チャイルドシートを付けたままソフトトップを開閉していたら、チャイルドシートに引っかかってストリングの付け根が壊れました。ストリングがくっ付いている部分が壊れて、ソフトトップを閉めたときにライニングが上手く張られません。
買い換えてもいいんですが、このままでもそんなに困るわけでもないので補修してみることにしました。
まず、ソフトトップをメンテナンスポジションで止めます。つっかえ棒をしておかないと時間がたつと下がってきます。

用意したのはロックタイトの多用途補修パテです。

練り混ぜると硬化します。3分以内に施工せよと書いてあるので急ぎます。割れたプラスチックをパテでくっつけました。見た目が汚いです。

あんまり汚いので黒いテープを張りました。普段は見えないところなので見た目は気にしないことにします。見た目を気にするなら部品を交換したほうがいいですね。

追記
あんまり汚いのでebayで新品を購入しました。
