前にエンジンオイルを替えてから6000キロメートルくらいですが、1年たったので交換することにしました。
私がここのところずっと使っているのは、ペンゾイル・プラチナム・ユーロ 5W-40です。すごくコストパフォーマンスが良いと思ってます。
用意したのものは、
- もちろんエンジンオイル 私は20リッター缶で買っています。
- オイルチェンジャー 上抜き用です。安物ですが使えます。
- オイルジョッキ 私のは2リッター
- じょうご オイルを入れるときによくこぼすから
- オイル処理箱 6.5リッター用
- 大きなスパナ オイルフィルターの蓋を外すため
- 灯油ポンプ 20リッター缶からオイルジョッキに移すため

オイルフィルターは交換しませんでしたが、フィルターハウジング内のオイルをオイルパンに戻すために蓋を外しました。

やっぱ、じょうごは便利。

上抜き用のオイルチェンジャーは時間がかかる
オイルチェンジャーは便利なんですが、とにかく時間がかかります。5分暖機してから抜いたんですが、6リッター抜くのに40分かかりました。すぐに負圧がなくなるので何回もポンピングする必要があります。もう少し油音を上げてもよかったかもしれません。
早く抜こうとしてポンピングを力いっぱいやると、油温が高い場合タンクがへこみます。私のは実際にへこみましたから。捨てようと思って1年ほど外に放置してたら何故か元に戻ってました。
https://e46cab.com/2020/07/25/oil-changer/
オイルサービスインジケータをリセット
左のボタンを押しながらACCの位置に回して、しばらくそのままにしていると点滅を始めるので、一度ボタンをはなしてからもう一度押すとリセットされます。動画に撮りました。
交換後の効果は?
少しだけドライブしました。なんだか、心なしかスムーズになったような気もしますが、プラシーボのような気もします。気分的には良いのでOKです。
