何だか見慣れない警告灯が点灯。なんじゃこれ?

ピクトグラムの形からしてウォッシャーっぽい。ウォッシャーポンプの故障?かと思ったけど単に液量不足のようです。
タンクを見てみると、まだまだ入ってますけど?
ご丁寧な話です。過保護じゃないの?
そもそも前回満タンにしてから2年3か月がたっております。それでも、まだ1リッター以上はタンクに残っています。全然使わないので減りません。
もし、水道水を入れたとしますよ。2年以上溜まってるわけです。くさりそうです。でなきゃ、ミジンコかミドリムシかオタマジャクシまで発生するかもです。
BMW純正のウォッシャー液なるものがあります。「純正を買うべきか買わざるべきか?」なんて一切迷わず速攻ホームセンターで198円の汎用ウォッシャー液を購入。2倍に希釈して使え、とあります。
BMWはエタノール、買ったのはメタノールが成分です。純正の方が環境と健康には良さそうです。