少し暖かくなってきて、お天気も良いし琵琶湖にドライブに出かけることに。
琵琶湖の湖岸道路は景色が良いし、信号も少ないのでドライブにはもってこいです。瀬田西インターから琵琶湖大橋あたりまで、湖西を走ります。
まず、瀬田西インターチェンジを降りてすぐに腹ごしらえします。12時前だったので。
瀬田川沿いの小さなレストランでBLTサンドイッチとチーズケーキを頂きました。一階は花屋になってます。入ったときは私一人でしたが、後から2組の熟年夫婦が入ってこられました。おいしかったです。

しばらく湖岸道路を走ります。トップを開いても、サイドウインドウを上げてれば暖かいです。
駐車場に止まってみました。湖岸緑地志那1の辺りだと思います。テントを張っている人が数組。少し寒いですが気持ちいいでしょうね。
どこの駐車場も空いており、この季節なら混雑せずに遊べそうです。

琵琶湖大橋付近です。向こうに橋が見えます。

橋を渡らずに直進しました。

目的地のなぎさ公園です。駐車場は直近の美咲公園の駐車場に止めました。

なぎさ公園は琵琶湖マリオットホテルの向かい側付近です。護岸ではなく砂浜になっています。
椅子に座って波音を聞きながらのんびり景色を眺めるのが気持ちいいですよ。
大概、人がおらず独占状態です。今日も日曜ですが空いています。バーベキュー禁止だからかもしれません。
遠くの景色を見れるので視力が回復しないかなと期待してます。
トンビが飛んでる日もあります。今日は打ち上げられたごみが結構目につきました。


滋賀県はサイクル道路の建設に力を入れてるようです。植樹帯を削って自転車通行帯を作る工事をしていました。この公園にもサイクル用の施設ができていました。
実際、車を走らせていても、サイクリング車の集団をたくさん見ました。

公園の向かいにある琵琶湖マリオットホテルは前までラフォーレ琵琶湖でした。
今日行ったらいつの間にか外資系に変わってました。以前何度か泊ったことがありますが、体育館やプールがあって、卓球などで遊べました。プラネタリウムもあります。
調べてみたら、森トラストが米マリオットとFC契約を結んで、マリオットに切り替えたみたいです。サービス内容も変わったんですかね。一度確かめてみたいです。

帰りは夕方になるとインター付近がすごく混むので早々に引き上げました。