BMW E90 335i 3年半の修理箇所・費用

投稿日:

2022年2月にこいつを買ってから約3年半たった。走行距離は買った時が25000kmで今は31000km。6000km走った。2007年式だから年間1700kmくらいの走行距離。

これまでに壊れたところや壊れてはないが修理したところをおさらいしてみる。

1.トランクダンパー交換 ガスが抜けていて開けるのに力が要った。スタビラス 034249 米アマゾンで40ドル。送料込み6000円。

2.CCCナビ修理 3.5インチHDD交換。ナビが作動しなかった。データは入っているのでHDDを購入しデータを複製した。ヤフオクで中古のIDE接続HDD購入。700円。

3.リアウインドウレギュレータ 左右ドア。左が動かなくなった。遅かれ早かれ右もダメになるので両方交換。3500円の社外品と純正の中古1500円で5000円。

4.タイヤ 4本 MOMO OUTRUN M2 10000円ぐらいのが4本で40000円。持ち込み交換費用 8000円。

5.HIDバルブ交換 光量が足りなかった。ロービームで車検に通らず。 4000円

6.バッテリ コンフォートアクセスが動作しないことがあった。 VARTA 74A LN3。13700円

7.キャビンエアフィルター 芳香剤のにおいが取れなかった。 2500円

8.サイドスカートのクリップとグロメット サイドスカートが浮き気味だった。 2000円

9.自分の不注意で失くしたロックボルトアダプタ 2000円

10. その他。エンジンオイル、ブレーキフルードは絶対要るものなので除外。

上記以外は車検費用(税金含む)2回、8万×2で約16万円とガソリン代のみ。

E46は水回りやロアアームブッシュがダメになったりして結構修理したけど、E90はほとんど故障しなかった。

ということで、3年半にかかった修理代は83900円。タイヤ代が半分以上を占めてる。

スクエアレスポンシブ




スクエアレスポンシブ




関連記事



-E90 335i

Copyright© BMW E46 カブリオレな話 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.