このところコロナの影響で観光客も少なかったんだけど、今日紅葉を見に行ったら珍しく中国語や韓国語、その他よく知らない言葉が聞こえました。紅葉自体はそれほどすごいってわけでもないです。赤いのもあれば緑のまんまのもあったりして一面真っ赤にはなってません。やはり自然の山なので社寺の紅葉みたいに計画して植えてるわけじゃないから仕方ありません。それでも紅葉の雰囲気は十分に味わえます。

お店も繁盛してます。

もう4時です。あと少しで暗くなります。滝から道路まで登り路を帰ります。

駐車場は満車だから道路に縦列駐車する
箕面大滝に行く道はこのシーズンだけ一方通行になっています。駐車場は普段無料ですが今は有料です。でも満車なので道路に縦列駐車します。交通整理員がいて指示してくれます。私は縦列の131台目に止められたのですが、1.3km歩くことになりました。ちょうど良い運動になりました。
https://www.youtube.com/watch?v=iQYaPCrVS2M
いつ行っても閉まってた紅葉のてんぷらやさんも開いてました。

帰りは後戻りできないので五月山ドライブウェイ経由で帰りました。