前回交換からちょうど1年たった
使用オイルはペンゾイル・プラチナム・ユーロ 5W40。
前に交換してからちょうど1年経過した。距離は6000キロしか走っていない。

オイルフィルターは買ってあったが、状態が良さそうなので変えなかった。メーカー推奨のインターバルよりだいぶん早めにオイル交換しているからフィルターはまだ大丈夫かなと想像。
今回のオイル交換では、いつになくオイルがガソリン臭かった。粘度も落ちているように思える。相当ガソリンで希釈されているようだ。ほとんどが近所の短時間使用だからか。
オイル交換用のポンプが変形した

オイル温度が高かったのと、無理してポンピングしすぎたようだ。大気圧に耐えられずにへこんだ。エアーで膨らませることはできそうに思えるが、エアホースを隙間なくつなぐのが難しい。このまま使おう。
Penzoil プラチナムユーロを注入
以前購入した20ℓ入りのペール缶。正真正銘の100%化学合成オイル。


結果は?
ふけ上がりが滑らかになった。明らかに違った。私のように週末、短時間しか利用しない場合、6000キロ、1年使用のオイルは劣化している。いくらロングライフのオイルでも、ガソリンが混じったりしたらBMWの言う距離は持たない。今後は半年くらいで交換しようと思う。