グリップが溶けてきてネトネトになってきたので、野球やテニス用のテープを巻いて乗ってました。それもいよいよ汚くなってきたのでグリップを交換しました。
買ったグリップはアルミとラバーのコンビでアルミのグリップエンドが付いています。見た目より安かったのでこれにしました。
今ついているグリップは使わないのでカッターナイフで切れ目を入れて取り外しました。簡単に取れます。右側のアクセル側は樹脂なので切らないように。


普通はボンドを使うようですが、私は付けませんでした。ギチギチで抜けたり回ったりする気配が全くありません。
左はパーツクリーナーを吹き付けたら入ったのですが、右側は全然入らないのでシリコンスプレーを吹いて入れました。空回りするかなと思いましたがそんなことは無いようです。
製品に付いてきたグリップエンド(バーエンド)は無いほうが好みなので外しました。


