今日メダカの鉢を見てみたら水が真っ黒です。つい最近見たときは底が見えていたのに今日は全然見えません。でも、メダカはすごく元気です。前より元気になったような気もします。
匂いもないし水が腐っているわけでは無いようです。
良くはわかりませんが、底に堆積している葉っぱなどから色が出たのでしょう。気温が上がってきて色が出やすくなったのかも?
PHを計ってみました。6.5から7.0というところです。弱酸性です。メダカには良い環境だと思います。産卵しているようなので増えてくれることを祈っています。今いるメダカも何代かは入れ替わっていると思います。

トンボのヤゴの抜け殻が睡蓮の葉っぱについてました。メダカが食べられちゃったかもしれませんが、それも自然でしょう。
