「修理関係」 一覧
-
-
修理関係
超骨とう品のMHC-P717というミニミニコンポを引っ張り出してきました。カセットプレーヤーは全く動きません。中でモーターのまわっている音はしています。 とにかくネジを外してばらします。 半田を外した ...
-
-
修理関係
私の超古いステレオセットMHC-P717、ピクシーです。何年も使ってなかったのですが久しぶりに電源を入れてみました。チューナーは動きましたが、CDはトレイが勝手に開いてきます。カセットデッキは中で空回 ...
-
-
修理関係
1年で5000キロ走りました。年を越す前にそろそろオイル交換します。いつものようにペンズオイル プラチナム ユーロ 5W40の20リットル缶です。 気を付けること しばらく暖気してオイルの温度を上げる ...
-
-
修理関係
家のドアホンはパナソニックのVL-MWD301というやつです。だいぶん前に自分で付けました。今日は宅配便が来るから注意しておこうと思って手に持ったらテレビが映りません。親機と通信できないらしいです。子 ...
-
-
修理関係
前にオイル交換したのが丁度一年前の12月末でした。それから5000キロくらい走りました。オイルディップスティックは頻繁に確認しているので、減ったら1リットル入りのボトルから補充していました。最近はオイ ...
-
-
修理関係
今から3年半前にヴァノスオイルラインのホースを交換しました。 DSCの警告灯がついたのでボンネットを開けてあれやこれやと見ていたら、ヴァノスホースのカシメからオイルが漏れているのを発見しました。交換し ...
-
-
修理関係
渋滞の中をノロノロ走っていると突然ポーンという音がしてDSC警告灯が点灯しました。久しぶりです。というか2年4か月振りです。 テスターで調べると「プレッシャーセンサー1(の値)が本当らしくない」。でも ...
-
-
修理関係
最近の車の自動運転機能など進化は目覚ましいです。誤作動による事故が起こらないように車検を通じた機能確認をするそうです。具体的にはOBDを活用して検査します。特定DTCを検出した場合は不合格となります。 ...
Copyright© BMW E46 カブリオレな話 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.