漏れてるようなのでワッシャーを替えてみました。
- Beacuse of oil leakage I tried to replace washers.
使うツールはこれだけ。
オイルフィルターキャップを外すモンキーレンチ。
19 mm メガネレンチと短めのラチェットレンチ
マイナスドライバー、エクステンション、クリップ外し、19 mm、13 mm、10mmのソケット
新しいアルミワッシャー
トルクレンチは長すぎて使えなかった

- エアダクトとエアクリーナーエレメントボックスを外します。 Take off air ducts and air cleaner element box.
- パワーステアリングフルードタンクのボルトを外して横によけておきます。 Unfasten bolts of the power steering reservoir, and set it aside.
- コネクタを2個外します。外さないと邪魔になると思います。 Pull two connectors out, or it is going to be obstacles.
- オイルフィルターの蓋を緩めておきました。ボルトを外した時に漏れる量が減るかも。I loosened the oil filter cap. May decrease the oil spillage when loosening the bolt.
- 19 mmのレンチを隙間から突っ込んでホローボルトを緩めます。Loosen the hollow bolt with a 19 mm wrench, pushing it through gaps.

短めのラチェットを使いました。メガネレンチでもいいです。緩んだら手で回して外します。
隙間から手を突っ込まないといけません。でも、とどかないということはないです。I used a short ratchet wrench.

ここまで来て、オイルの温度が高いのに気づきました。熱いです。何んとか手で外しましたが、オイル温度が下がってから作業した方がいいです。
ワッシャーは2枚あります。オイルフィルターハウジング側のワッシャーを下に落とさないようにしましょう。私は落としました。拾うのが面倒です。
- I noticed that oil temp was high. It was hot. I managed to take the bolt off by hand, but you're better to do the job when oil temp gets lower.
外れたのがこれ。だいぶん傷んでます。

きれいなのはストレートで買った同サイズの汎用のオイルドレン用アルミワッシャーです。14x20 x 1.5 mm 30個 600円ほど。
純正品は1個 280円。 恐らく、この一見単純な構造のアルミワッシャーにBMWの超高度なノウハウが詰まっているに違いありません。
- New washers are general purpose aluminium washers, 14 x 20 x 1.5 mm 600 yen per 30 pcs.
- Genuine parts are 280 yen one piece. It might be made by super high tech know-hows BMW owns, even if it seems to be a simple structure.
でも、私は汎用品を使います。漏れたら交換すればいいし。
- But I use general purpose parts.

ボルトにワッシャーを通してハウジングに付けます。

後は締めておしまい。トルクは32 Nm です。でも、100 Nm までのトルクレンチは長すぎて使えませんでした。短いのは 5 - 25 Nm 用なのでやっぱり使えません。帯に短し襷に長し。
- My torque wrench is too long to use.

この作業ができたらホースの交換もできます。反対側はもっと外しやすいですから。
漏れが止まるかどうかはまだわかりません。
- You can replace the hose if you can do this job, because it is easier to take off the opposite side.
- I'm not sure oil leakage is going to stop.
追記
やはりVANOS オイルラインのワッシャーからの漏れだったようです。

カシメ部かもしれません。まだ断定できず。