「 投稿者アーカイブ:E46Cab.com 」 一覧
-
-
マスエアフロセンサーを掃除してみた Cleaning the MAF sensor
2017/11/23 -修理関係
DIY, fuel additive, fuel preparation system, MAFエンジンの調子が少し悪い アイドリングの不安定さとフューエルトリムが多少高めなのを改善するため、燃料添加剤に頼った話は前に書いたが、それに飽き足らず次はMAFセンサーを清掃してみることにした。 MAF ...
-
-
燃料添加剤って効果あるの? Are fuel additives effective?
2017/11/23 -修理関係
additives, auxiliary materials, fuel additive何だかアイドリングが低い エアコン入れてないと少しアイドリングが低くて安定しない気がしていた。多分あっちこっちにカーボンが溜まったりしてるんだろうけど、エンジンコンディショナーを直接吹き付けるとか面倒 ...
-
-
パワーステアリング用フルードは交換必要か? Should power steering fluid be changed?
2017/11/23 -修理関係
ATF, auxiliary materials, DIY, fluidパワーステアリング用のATFは交換するべきか? メーカーは交換時期を指定していないようだが、変える必要はないのだろうか?勝手に色々と考えてみた。 パワステフルードは油圧装置の作動油である。同じく油圧装 ...
-
-
リアブレーキパッドを交換したがローターは? Replacing rear brake pads
2017/11/22 -修理関係
brakes, brakes / wheels, DIY, pad前回、リアブレーキパッドを交換したのは25,000㎞くらいだ。現在50,000㎞になったのでパッドを交換することにした。 交換方法は巷にあふれているので、私が気がついたことのみ書き記すことにする。(写 ...
-
-
20年前のルーフボックスを塗装してみたの巻き Painting rooftop cargo box
2017/11/17 -修理関係
DIY, others, rooftop cargo box20年くらい前に買って使ってないKAMEIのルーフボックスが雨ざらしになっている。いい加減に処分しないと邪魔である。しかし、私は、なかなか持ち物を捨てられない性分なのである。はっきり言って現在のE46 ...
-
-
レザーシートをアドカラーで補修してみた Fixing leather seats
レザーシートが剥げてきてみすぼらしい 黒のレザーシートの両サイドが乗り降りの際にこすれて色がはげてきた。どうにもみすぼらしく見える。特に乗り降りするときにこすれるところの色がはげて白くなっている。 プ ...
-
-
伏見稲荷大社は早朝なら駐車できる I have just been to Fushimi Inari Taisya Shrine.
2017/11/12 -ドライブ
drive, parking, senbon torii, 伏見稲荷 Fushimi Inari2017年11月12日の日曜日に伏見稲荷大社に行ってきた。下調べをした限りでは、休日はすごく混むので神社の無料駐車場に止めるのが難しいとのこと。だったら早朝に行くしかない。 November 12th ...
-
-
オイルをカストロールエッジに交換した Changing oil
BMWは、純正オイルは25,000km持つと言ってるが本当なんだろうか? 私としてはそこまで無交換なのは何だか気持ち悪い。少なくとも10,000kmくらいを目途に替えることにしている。 BMW cla ...