「 投稿者アーカイブ:E46Cab.com 」 一覧
-
-
WordPress 5.0でクラシックエディタに戻す
2018/12/08 -WEB関係
ワードプレスを「5.0にバージョンアップしませんか」にみたいな案内が出たので、何気にバージョンアップしてしまいました。 ところが、新しいエディタが使いにくい。単に慣れてないのでしょうが、ストレスたまり ...
-
-
ガラスコーティングが曇ってきたので水アカ落としを使ってみた
普段はガラスコーティング剤を使っていると、だんだん透明感がなくなって曇ってくる。 私のE46カブリオレも、最近どうも塗装面がどんより曇ってるような気がしていました。単なる汚れかと思って洗剤や粘土を使っ ...
-
-
葉挿しのシャコバサボテンが咲いた
3年前に葉挿ししました。 昨年に続いて今年も咲きました。ていうことは、刺した翌年には花をつけたということです。 全然咲かない株を剪定した時に、ダメ元で捨てる葉を適当に刺しました。2、3枚ついてる葉 ...
-
-
ATFを交換するべきか否か?それが問題
2018/12/04 -修理関係
ATF, automatic transmission fluid私のE46のATはZF製の5HP19です。オイルパンに緑のタグが貼ってあります。 ZF 5HP19 Automatic Transmission - Spare Parts Catalog 上のリンク ...
-
-
引きずってたのでブレーキキャリパーのガイドピンを清掃。グリスはどうするの?
ブレーキフルードを交換した時にフロント左のホイールが右に比べて回りにくいことを発見。多少の引きずりは仕方ないけど、回すのにそこそこ力が必要なレベル。 フルード交換の時は面倒なのでそのままにしておいたけ ...
-
-
ウィンドシールド・ウォッシャー液警告灯が点灯
何だか見慣れない警告灯が点灯。なんじゃこれ? ピクトグラムの形からしてウォッシャーっぽい。ウォッシャーポンプの故障?かと思ったけど単に液量不足のようです。 タンクを見てみると、まだまだ入ってますけど? ...
-
-
ホイールセッティングボルトって便利
2018/11/23 -修理関係
欧州車ってホイール付けるの面倒ですよね。スタッドボルトが出てないから位置が決まらないです。 そんな時にホイールセッティングボルト。 使ったら手放せません。私は1本だけですが、2本買えばよかった。 E4 ...
-
-
AtHome Cameraでスマホを監視カメラにして自分で見えないところを見る
2018/11/23 -WEB関係, 修理関係
AtHome Camera, 防犯カメラアプリブレーキフルード交換を一人でやりたいが、フルードの状態を目で確認できないのがネック ネックとなるのは、目で出てきたフルードの状態を確認できないということです。ならばと、カメラで撮った動画をリアルタイム ...