「 投稿者アーカイブ:E46Cab.com 」 一覧
-
-
エア吸いを修理するためのインテーク周りのパーツを購入した Bought parts around the intake to fix vacuum leaks
2019/09/18 -修理関係
葉巻をインテークブーツに吹き込んだところ、インテークブーツに穴が見つかりました。 I found vacuum leak at the intake boot smoking a cigar and ...
-
-
一年ぶりにDSC警告灯が点灯したけどまた消えた
2019/09/17 -修理関係
丁度一年ぶりにDSC警告灯が点灯しました。前についた時は、今度ついたら何か考えようということで、エラーを消去して知らん顔を決め込みました。 ASC/DSC error ランプが点灯したけどどうする? ...
-
-
どこから二次エアーを吸ってるか調べるためにE46に葉巻を吸わせてみた
葉巻の煙をインテークブーツに吹き込むことにした この前シリンダーヘッドカバーガスケットの交換もしたので、もうエアを吸ってるところは無いと思うんですが確かめてみようと思います。 ネットにはスモークマシン ...
-
-
高松の栗林公園に行ったらボランティアの人が案内してくれた
2019/09/09 -ドライブ
高松市に行ったので、有名な栗林公園を見に行きました。入場料410円を払って入ると、すぐにボランティアのおじいさんが近づいてきて「案内しましょうか?」とのこと。タダでいろいろ聞けるのなら断る理由もありま ...
-
-
トルクレンチは何本あればいいの?
DIYで整備をしていると無いと困るのがトルクレンチです。特に素人は感覚でトルク値を覚えていないので道具が必要です。 でも、トルクレンチはそこそこ高価な道具ですから購入の際にはどのレンジのトルクレンチを ...
-
-
ソフトトップのカタカタ音がシリコンホースで消えた。Rattles from the soft top disappeared by silicone hoses.
異音の原因はウインドウがシールと当たる音 Noises are coming from windows hitting the seals 経年劣化でシールが硬化したのと、ボディの剛性低下が原因です。 ...
-
-
E46のヘッドカバーガスケット(バルブカバーガスケット)を交換した
2019/09/07 -修理関係
バルブカバーガスケット, ヘッドカバーガスケットわずかながらオイル漏れが見つかった バルブカバーガスケットからオイル滲みがありました。手で触ると濡れています。発進時にすこしオイルが焦げる匂いがすることもあります。暑いので面倒ですが思い切って交換する ...
-
-
今度はGPSとWi-Fi付きのドライブレコーダーを買った
激安製品で失敗した 世のなか物騒なのでドライブレコーダーの一つも付けてないと不安だなと思うこの頃です。でも、どんなドライブレコーダーを買ったらいいのか悩みます。 E46に遅ればせながらドライブレコーダ ...