「 投稿者アーカイブ:E46Cab.com 」 一覧
Warning: Undefined variable $count in /home/e46cab/e46cab.com/public_html/wp-content/themes/stingerplus2-child/itiran-thumbnail-on.php on line 2
-
-
E46のバンパーを外してすき間を調整してみた Adjusting gaps by removing a bumper on my E46
以前、フロントバンパーが外れかけてブラブラになったとき、塗装屋さんに頼んで直してもらいました。 直してはもらったんですが、バンパーを押すと少し動くし、すき間が大きいような気がします。どうなってるのか気 ...
-
-
ついに燃料添加剤8本目 FCR-062
今まで、3年間で7種類の燃料添加剤を入れてきました。 燃料添加剤を入れる前まではアイドリングが不安定でしたが、最近はすこぶる調子いいです。 燃料添加剤のおかげなのかどうなのかは確信は持てませんが、調子 ...
-
-
DIYで整備したらサービスブックに記録
2019/09/28 -修理関係
皆さんはDIYで整備や修理した時に、その記録はどうしてますか?全く記録に残さない人がほとんどかもしれません。 ディーラーや整備工場で修理してもらったらこんなサービスブックに記録されます。 この記録簿は ...
-
-
おすすめのビジネス用ウォーキングシューズ
2019/09/27 -ライフスタイル
皆さんは一日に何歩くらい歩いていますか? 営業で外回りとかだと相当な距離を歩く人もいるんではないでしょうか。 本当はレザーソールのおしゃれな靴を履きたいけど、それではすぐに靴が傷むし足も疲れてしまい ...
-
-
BMWの混合気の学習値について
私は素人なんですが、BMWのフューエルトリムについて、ネットで調べた内容を元に私見を交えて備忘録的に残しておきます。 BMWのフューエルトリム lambda integrator ラムダインテグレータ ...
-
-
エアー吸い修理後のフューエルトリムを確かめてみた
インテークブーツの交換後、学習値をリセットしました。エア吸いの修理、ついでにアイドルコントロールバルブの清掃 その後、2日後の学習値がどうなってるか見てみることに。 とりあえず、今の数値はというと、 ...
-
-
エア吸いの修理、ついでにアイドルコントロールバルブの清掃
予告していた作業をしました。ただし、CCVのブリーザーホースの交換は見送りました。 ロワーインテークブーツとDISAバルブガスケットとオイルディップスティックチューブOリングを交換 準備作業 リフトア ...
-
-
エア吸いを修理するためのインテーク周りのパーツを購入した Bought parts around the intake to fix vacuum leaks
2019/09/18 -修理関係
葉巻をインテークブーツに吹き込んだところ、インテークブーツに穴が見つかりました。 I found vacuum leak at the intake boot smoking a cigar and ...