「 投稿者アーカイブ:E46Cab.com 」 一覧



ライフスタイル

Dyson V6のクリアビンがフロストビン?になってたので磨いてみた

2021/02/11   -ライフスタイル

先日バッテリーを新調しました。互換品ですが今のところ快調です。眺める機会が増えて透明のクリアビン(ごみをためるところ)が傷だらけでクリアじゃなくてフロステッドビンになってるのが気になりだしました。磨い ...

修理関係

コロナのエアコンのリモコンのボタンが効かなくなったのでサクッと修理

2021/02/10   -修理関係

オンオフスイッチの効きが悪いです。入ったり入らなかったり。強く押さないとスイッチが入りません。 そこで分解。爪は片側に3か所。ドライバーを差し込んで力業で分解。 接点をエタノールで掃除 ラバー側の接点 ...

ライフスタイル

Dyson V6のフィルターを掃除

2021/02/09   -ライフスタイル

バッテリーを買ったらフィルターがついてました。取り外した古いのを洗ってみます。記事にするほどのことでもないんですが、せっかく掃除したので投稿します。 蓋の部分の爪をマイナスドライバーなどで押さえると抜 ...

 

ライフスタイル

Dyson V6のバッテリーが点滅して動かなくなったので電話した

2021/02/09   -ライフスタイル

大阪ガスの電気に加入したら抽選で当たったダイソンV6。前から稼働時間が少なくなってたんですが、ついにトリガーを引いてもLEDが点滅してうんともすんとも言わなくなりました。 点滅回数は32回です。バッテ ...

修理関係

ガス風呂給湯器が3年保証期間が切れたとたんにエラーコード290を吐いた

2021/01/19   -修理関係

風呂を全自動で入れていると最近よく止まります。目的の湯量になるまでに3回くらい止まることも。エラーコードは290。これはエコジョーズに装備されている中和器の詰まり(水位異常)を示しています。何とか自分 ...

AF24giorno

私のAF24ジョルノのトップボックス

2021/01/16   -AF24giorno

外装をもとに戻すついでにいろいろと写真を撮ってみました。 トップボックスはレトロなデザインのホンダ製です。ジョルノに取り付けるにはリアキャリアが必要です。ジョルノ純正のリアキャリアはお高いので、私はD ...

AF24giorno 修理関係

AF24ジョルノの古いボルトをねじ切った

2021/01/16   -AF24giorno, 修理関係

キャブレターの整備が終わったので外装を元に戻しました。案の定面倒くさいです。 メットインボックスを取り付ける前にシートロックを固定するためのナットを回していました。シートロックにメットインボックスが乗 ...

 

AF24giorno

AF24ジョルノがアクセルを開けるとエンストするのでキャブレターを清掃してみた(後編)

2021/01/11   -AF24giorno

キャブレターを掃除しガスケットも交換したので組付けてみました。 オートチョークとスロットルワイヤのOリングも交換しました。 スロットルスライドの切り欠きを手前にして挿入。ホース類を付け直して完成。ホー ...

Copyright© BMW E46 カブリオレな話 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.