「 投稿者アーカイブ:E46Cab.com 」 一覧
-
-
ブレーキキャリパーのダストブーツの先端がピストンの溝に入ってなかった
2021/02/22 -修理関係
ブレーキパッドとローターを替えているときに気づいたんですが、キャリパーのダストブーツがなんか変です。ブーツの先っちょがピストンの溝にきっちりとはまってないんです。 そのままピストンを押し戻したら、はま ...
-
-
E46カブリオレのブレーキローターとパッドを交換した
2021/02/20 -修理関係
ローターの厚さが22.1mmになってるのでローターとパッドを同時に交換することにしました。 ブレーキは重要保安部品なので、他人の車は整備できませんが、自分でやることはできます。自分でやろうという人は自 ...
-
-
E46のフロントブレーキのディスクローターとパッドを調達
2021/02/18 -修理関係
走行は現在約7万キロ。前回のブレーキパッドの交換が35,000キロでした。ディスクローターは一回も替えていません。 ブレーキパッドはまだずいぶんと残っているようですが、ディスクローターの減りがひどいで ...
-
-
パナソニック製冷蔵庫のドアスイッチを分解
2021/02/18 -修理関係
古い冷蔵庫がピーピー言います。ドアスイッチ(庫内灯スイッチ)の調子が悪いようです。指で押せば泣き止みますが、また再発します。 冷蔵庫はNR-D47A1-C、スイッチの型番はCNR06-349440のよ ...
-
-
Dyson V6のクリアビンがフロストビン?になってたので磨いてみた
2021/02/11 -ライフスタイル
先日バッテリーを新調しました。互換品ですが今のところ快調です。眺める機会が増えて透明のクリアビン(ごみをためるところ)が傷だらけでクリアじゃなくてフロステッドビンになってるのが気になりだしました。磨い ...
-
-
コロナのエアコンのリモコンのボタンが効かなくなったのでサクッと修理
2021/02/10 -修理関係
オンオフスイッチの効きが悪いです。入ったり入らなかったり。強く押さないとスイッチが入りません。 そこで分解。爪は片側に3か所。ドライバーを差し込んで力業で分解。 接点をエタノールで掃除 ラバー側の接点 ...
-
-
Dyson V6のフィルターを掃除
2021/02/09 -ライフスタイル
バッテリーを買ったらフィルターがついてました。取り外した古いのを洗ってみます。記事にするほどのことでもないんですが、せっかく掃除したので投稿します。 蓋の部分の爪をマイナスドライバーなどで押さえると抜 ...
-
-
Dyson V6のバッテリーが点滅して動かなくなったので電話した
2021/02/09 -ライフスタイル
大阪ガスの電気に加入したら抽選で当たったダイソンV6。前から稼働時間が少なくなってたんですが、ついにトリガーを引いてもLEDが点滅してうんともすんとも言わなくなりました。 点滅回数は32回です。バッテ ...