私のジョルノは、いつのころからかハイビームだけしか点かず、ロービームにすると消えていました。きっと電球が切れているんだろうと思って、電球を交換してもローは点きませんでした。配線かスイッチの故障です。とりあえずスイッチを分解して接点を清掃してみました。
ハンドルのスイッチボックスの下にある2本のネジを外すとスイッチボックスが上下に分離できます。ブレーキワイヤーとか外すのが面倒なので車両に付けたまま作業しました。

白い樹脂がスライドして動きます。四角い金属の下にスプリングが入っていて金属の板を接点に押し付けます。下の写真は接点の板を外した後です。注意しないとバラバラになります。

白い樹脂に接して下の写真の接点の板がついています。2つの接点はハイとローの切り替えで、OFFの接点はありません。板は2本のネジを外すと取れます。黒くなっていたのでサンドペーパーでこすって接点復活剤で清掃しました。

元通りに組みなおしました。
ロービームが点くようになりました。接点が汚れていたのと、スプリングが固着していて接点が接触していなかったようです。