前に交換してから3年半、25,000km走りました。
まだ大丈夫そうですが、ヤフオクの半額クーポンがあるので買ってしまいました。OEMのMANN製です。こんな紙製品なんてどこのものでもいいんじゃないのと思いがちですが、やはり有名メーカー品は違いがあると信じたいです。

交換手順
エアクリーナボックスの周りにクリップが何個かあるので外します。
インテークブーツを外します。

エアクリーナエレメントボックスの蓋を取ります。外れにくい時はエアインテークダクトも外します。
ボックスの中を掃除してから中身のフィルターを入れ替えます。この時、気づいたんですが、新品のフィルターは前のよりも少し大きめだったんです。紙の部分は同じ大きさですが、周りの樹脂パッキン部分が大きめです。そのままではパッキンが邪魔で蓋が閉まりません。フィルターを先にボックスに置かずに、蓋の方に押し込んでから蓋ごとボックスに装着すると入ります。

両方ともMANN製の同じ品番ですが、大きさが微妙に違います。

結果は?
加速が良くなりました。プラシーボではないと思います。
洗ってみた
古い方がどれだけ汚れていたか水で洗ってみました。この程度ならまだ使えましたね。水で洗ったので、紙繊維結合の構造が変わって吸気効率が変化していると思います。再利用したいならエアーで吹くくらいにしておきましょう。
